みなさんこんにちはmikageです!
今回はキャッシュレス派にオススメしたいコンパクトなお財布特集です
財布選びはむずかしい!
お支払い方法がほとんど電子マネーかクレジットカードのキャッシュレス派の人は、なかなか財布選びに困ることが多いです
本心としてはほとんどスマホとカードしか使っていないのでデカい財布をぶち捨てたくなりますが、日本ではまだ現金が必要な時がたまにあります
たとえば、電子マネー非対応の自動販売機、駐輪場、飲食店などなど・・・
そうなると、一応小銭や紙幣は最低限持っておく必要があるのでなるべくコンパクトな財布を選びたくなりますがこれがなかなかむずかしい!
コンパクトさを優先すると収納性や快適性が犠牲になり、使いにくかったり収納できなかったりと、いい感じのやつってなかなか無いんですよね~
ん〜困る〜
でも!そういう方のために僕がめちゃくちゃ調べに調べて厳選したキャッシュレス派向けのコンパクトな財布をまとめてみましたので紹介していきます!
ちなみに、これから紹介する商品はすべて購入済みです
ちゃんと買って良かったものだけ紹介してますから信頼性は高いと思いますのでぜひ参考にしてみてください~
厳選!おすすめのコンパクト財布
Relight(リライト)

- めちゃくちゃ薄いのでポケットにスッと入る
- カードは5〜6枚ほど収納可能
- お札は二つ折りで収納可能
このお財布のいいところは、薄いのでポケットにスッと入れられて存在感がないところです
普通の二つ折り財布では分厚いのでポケットに入れられなかったり、入れられてもモッコリするので見た目的にスマートではないですが、このお財布は胸ポケットでもズボンの前ポケットでもスッと入ります。お会計のときめちゃくちゃ楽です
また、カードだけでなくお札も二つ折りで収納できるので現金が必要なときでも対応ができます

小銭入れは付いていないので、別で小銭入れを持ちましょう!(このあとおすすめの小銭入れも紹介します)
カードは5〜6枚ほどは無理なく入るので、よく使うやつだけ入れておきましょう!ポイントカードなどは最近だとスマホで管理できたりするのでスマホにまとめておくとスムーズです

▲裏面はこんなかんじ。チケット、クーポン、レシートなどを入れるのに便利なポケットと交通系ICカードポケットもある
携帯性
収納力
デザイン
リライトして〜

[RELIGHT] カードケース カード入れ 本革 薄型 お札入れ 大容量 メンズ
STORUS(ストラス)

- とにかく超コンパクト
- 安いけど高級感あり
- スライド式でカードを出しやすい
こちらはいわゆるマネークリップですからめちゃくちゃコンパクトです
ただ!他のマネークリップと違うところはカードが収納できる点

※後ろのトルコ風アイスはスタッフが美味しくいただきました
カードは5枚ほど入れることができ、シュッと親指でスライドさせて取り出すことができます
スライドさせるときの感触もスルッとしててきもちい・・・

▲なめらかにスライドして下のカードも取り出しやすい

▲お札は三つ折りにしてシュッと滑り込ませてとめられる。らくちん
ちなみに交通系ICカードを一番下に入れていても改札でそのままタッチで認識します
色もいろいろあって好きな色を選べるのもいいですね〜
携帯性
収納力
デザイン
スライド力
おすすめカラーはチタンコーティングですが、他のカラーにすると少し安いのでお好みで

[STORUS (ストラス) ] スマートマネークリップ チタンコーティング
The Ridge(ザ リッジ)

- 高い耐久性とスタイリッシュなデザイン
- カードは1〜15枚まで収納可能
- スキミング防止機能付き
カードを多めに収納したい方や、カードの券面がむき出しなのがイヤな方はザ リッジがおすすめ!

▲金属プレートとゴムバンドでカードをサンドイッチする構造
カードは頑張れば最大で約15枚まで保持することができます

▲カードを取り出す時はくぼみを指で押します

▲少し引き抜くと選びやすくなる

▲お札は三つ折りにすればハミ出ずに優勝できる
総評:とりあえずかっこいい
携帯性
収納力
デザイン
なにこれ感
アルミ、チタン、カーボンの3種類ありますが、アルミが値段が安いし高級感もあるのでおすすめ!(上の画像はチタンのガンメタルカラー)

[ザ リッジ] the RIDGE マネークリップ メンズ アルミニウム [並行輸入品] (ブラック)
おすすめのコインケース
皆さんお待ちかねのコインケースです
え?待ってない?
スタージャポン コインケース(クレイジーホースレザー)

▲すでにお気づきの方もいると思いますが撮影がめんどくさくてブログ書いてるパソコンの上で撮影しました。誠に申し訳ございません
- スリムでコンパクトなデザイン
- 硬貨が一列に並んで取り出しやすい
- ファスナーが全部開くので取り出しやすい
- クレイジーホースって何?

▲持った感じ。100人中100人にこれ何?って聞かれます(※100人に聞かれてません)

▲最強に取り出しやすい。文章で見るより写真を見れば伝わると思います。五感をフル活用し取り出しやすさを感じ取ってください
僕は自転車の鍵を年に3回なくして自転車を家まで担いで持って帰り泥棒みたくなりますが、これに入れるようにしてからまだ泥棒になっていません
クレイジーホースって何?
結構安いのとファスナーの引手が結構かっこいいので結構おすすめです

スタージャポン 財布 メンズ 小銭入れ クレイジーホースレザー (黒色)
さいごに
というわけでキャッスレス派におすすめのコンパクトな財布特集でした!
ビビっときたらぜひ買ってみてください〜
気に入ったものが見つかれば幸いです!
僕みたいに無駄遣いをしないで済むと思います

▲あーでもないこーでもないと買いまくったので無駄に財布だけ持っています。無駄すぎワロタ
僕の屍をこえてゆけ。
それではまた!