こんにちは、mikageです!
今回はスマホで決済ができるサービス「PayPay」(ペイペイ)の使い方やお得なキャンペーンを紹介していきます!
もくじ
PayPayとは?
PayPayは、ヤフーとソフトバンクの合弁会社であるPayPay株式会社が提供しているスマホ決済サービスです
アプリに表示されるバーコードをお店で読み取るか、店舗で用意してあるQRコードをスマホのカメラで読み取って決済をすることができます
Paypalと似ていますがちがいます。響きがおもしろいですね。ペイペイ!
他のスマホ決済サービスと何が違う?
大きく違う点は、画面のバーコードを読み取って決済をするのでNFCやおサイフケータイの機能がなくても使えるところです
つまり、iphoneや、HUAWEIなどのNFC非対応のandroidスマホでもOK!
幅広く対応していて機種を選ばない点が魅力です
衝撃の20%還元キャンペーン ※終了しました
これはすごいです!
期間限定のサービスですが、PayPayで支払うと利用金額の20%分のPayPayボーナスが還元されます
このPayPayボーナスは残高に加算され、お支払に使うことができますので実質的にお金ですね
さっそく5億円を使って1億円を受け取ろうとしましたが、還元される額の上限が月に5万円分までと制限があるので残念ながらできませんでした。残念だな〜〜〜
でもでも、5万円の買い物をすると1万円が戻ってくるのは爆アドです
クレカの還元率は通常0.5〜1%ほどですから、PayPay対象店舗ならこっちで支払ったほうがいいですね!
※キャンペーンの予算100億円に到達したため早期終了しました
抽選で全額還元になる ※終了しました
キャンペーン中にPayPayで決済した場合、抽選で利用金額の全額(10万円まで)のPayPayボーナスが還元されます
当選確率は40回に1回となっていますが、条件を満たすことで確率を上げることができます
Yahooプレミアム会員のYahooJAPAN IDとPayPayユーザーID連携で20回に1
ソフトバンクスマートログイン設定済み または ワイモバイル初期登録済みのYahooJAPAN ID設定で 10回に1回
もし、ソフトバンクかワイモバイルユーザーでしたら設定しておきましょう!
いきなり1000円もらえる

まず、アプリをダウンロードするだけで500円分のPayPayボーナスがもらえます
そして、yahoo JAPAN IDの登録をするとまた500円分もらえます
合計1000円分です。1000円分タダでお買い物ができます。太っ腹すぎ!
チャージをすると1000円もらえる ※終了しました
さらに今ならキャンペーンで5000円以上チャージをすると1000円分のPayPayボーナスがもらえます!
なので今はちびちびチャージするより5000円以上チャージしてから使うのがいいですね〜
使えるお店
2018年12月4日現在、PayPayが利用できる店舗はこちらです
・居酒屋
魚民、魚銀、魚萬、歌之助、うちくる、おいで屋ホルモン、串かつ黒田、
くろ○、kocoroya、白木屋、千年の宴、豊後高田どり酒場、月の宴、月の花
鶏のGeorge、福福屋、みつえちゃん、目利きの銀次、めでた家、montecafe
山内農場、笑笑、bbq、ITALIAN GOHAN、和民、TEXMEX FACTORY、鳥メロ
にくスタ、TGI FRIDAYS、ニッポンまぐろ漁業団、ミライザカ、wangs garden
・家電量販店
エディオン、コジマ、ビックカメラ、ソフマップ、Joshin、ツクモ、ベスト、マツヤデンキ、ヤマダ
・交通
江ノ島タクシー、第一交通産業株式会社
・コンビニ
ファミリーマート
・その他
H.I.S、ドラッグキムラヤ、メガネスーパー、ドラッグ新生堂、メガネドラッグ
等
まだまだ充実はしていないですが、ビックカメラやファミリーマートで使えるのはおおきいですね!
今、ビックカメラでは家電やPC、Apple製品以外にも自転車、お酒、日用品、時計、メガネ、コンタクトレンズなども取り扱っているので使いみちは多いと思います
毎月徐々に対応店舗が増えるそうで、ミニストップも対応するようです
PayPayの登録方法
まずはアプリをダウンロードしましょう!

ちなみに登録はめちゃくちゃかんたんです。1分以内でできると思うのでカップラーメンが食べれません
▼携帯番号と新しく作るパスワードを入力して新規登録

▼SMSで4ケタの認証コードが送られてくるので入力

▼おわり〜!

チャージのやり方
チャージの手段は銀行口座かクレジットカードが選べますが、まずは銀行口座からチャージするやり方です
▼最初の画面で+ボタンをタップ

▼支払い方法を追加してくださいの所をタップして、Yahooマネー利用登録をタップ
チャージをするにはYahoo!マネーに登録することが必要です。無料ですぐ出来るのでサクッと登録しましょう。

▼同意しちゃってください

▼先程のように電話番号を入力して認証番号を受け取り入力します
名前(ハンドルネーム)と暗証番号を入力して登録

▼おわり!この画面は閉じて最初の画面に戻ります
▼また最初の画面から+ボタンを押してチャージ画面に行くと銀行口座が登録できるようになりました

▼あとはお持ちの銀行口座を探して登録すればチャージができるようになります
※三菱UFJ銀行は現在paypayのチャージに使うことができません

クレジットカードでチャージする方法
クレジットカードからのチャージはYahoo!JAPANカードからのみ可能です
他のクレジットカードは登録はできますが、PayPayの残高がない場合に自動で引き落としができるようになるだけで、残高にチャージはできません
Yahoo! JAPANカードは年会費や発行手数料がかからないので、持っておいて損はないですよ
PayPayのお得な使い方
ビックカメラではPayPayで決済時にPayPayの20%還元とは別でビックカメラポイントが最大8%分貰えます!(商品によって異なる場合あり)
なので最大28%還元になります。何か大きい買い物をする場合はPayPayを使った方がお得ですね!
お会計の際にはレジの人にPayPayで!と言ってアプリを起動してください。
お会計方法は店舗のQRコードを読み取るか、アプリからバーコードを出してレジで読み取ってもらう2種類あります。どちらになるかはお店によって異なるのでおそらく案内があると思います
注意点は、3万円以上の商品を購入する場合は本人確認書類(健康保険証や運転免許証など)が必要になりますので忘れずに!
まとめ
以上paypayの使い方解説でした!
キャンペーンは終了しましたがこれを期にキャッシュレス決済が広まってほしいですね〜
みなさんもぜひやってみてくださいね!
おわり!