こんにちは、mikageです!
僕は音楽が好きでCDをよく買うのですが、CDって結構高いですよね~
レンタルだと安いけど返却なども面倒・・・(ズボラ)
というわけで、月額980円で約4000万曲以上が聴き放題になるspotify(スポティファイ)に加入してみました!
このサービスの素晴らしいところはどれだけ音楽を聞いても料金は定額なので
今まで興味がなかった音楽などもガンガン聞けて素敵な音楽と出会うことが出来るというところです
コレ系のサービスは他にもamazon、apple、LINEなどでも展開してますが
spotifyの長所としては音質が良いことです
音質にこだわってる人はspotifyがおすすめですね!
魔が差してつい癒し系の音楽をスピーカーで流してしまったのですが、めちゃくちゃ綺麗な音で感動しました
もくじ
まずはspotifyに登録してみよう
無料版でも聴くことはできますが、音質や曲の再生に制限がかかってきます
あくまでお試し版っていうかんじですね~
朝起きたらスピーカーで流したい癒しの曲集
Songbird Symphony
川のせせらぎや小鳥のさえずりの自然の音と、アルパやピアノ
フルートなどで奏でられる優美な音楽が合わさり
自分の部屋が一瞬で森の中へと変わってしまいます
僕の横を飛んでいたよくわからない虫がカナリアに見えてきました
それはさておき自然の音がめちゃめちゃ高品質で素晴らしい録音です
そして楽曲としてのレベルも高いので自然の環境音のみのものより飽きが来ないです
Emerald Forest: A Celtic Sanctuary
それでは深い森の中へどうぞ
1曲目のDawningはメロディもしっかりしてるのでかなり好きですね
Forest Cello
秋の訪れを楽しみましょう
Among the Giant Trees of the Wild Pacific Coast
こちらは環境音のみですが、海あり雨あり滝あり蛙あり鳥ありでまるで自然豊かな海岸を散歩してるかのようです
今回spotifyに登録しなかった人はYouTubeとかで聞けるので聴いてみてください~
おすすめのオーディオ機器
いい音楽体験を得るならやはりスピーカーに投資をするべきでしょう
さきほどの楽曲は録音が非常に良いのでスピーカーで聞くとその良さがさらに味わえると思います
とはいっても〇十万するような超本格的なやつじゃなくていいです
僕の知り合いは超オーディオマニアで、CDに何千円もする謎のシールを貼って波動がうんたらかんたらで音質が良くなった!・・・って言ってました
ルカリオかな?
Bang & Olufsen BeoPlay A1

都心の家電量販店にあったすべてのワイヤレススピーカーを1時間ほどかけて視聴したところコレが音質と音の広がりともに素晴らしかったです
ワイヤレススピーカーの音質ってあまりいいものではないですが、コレは別格でした。ワイヤレスとか関係なしにいい音を出してくれます
spotifyはスマホでもPCでもデバイスを選ばず使えるので、ワイヤレススピーカーが便利でいいですね
デザインもかわいいしオッケーイ!
SENNHEISER HD599

スピーカーで音楽聴きたいけどママにうるさいって怒られちゃう・・・(>_<)
というような、スピーカーで聞けない環境にある人はこちらのオープン型ヘッドホンがおすすめです
メッシュから音が逃げてくれるので、スピーカーで聞いてるかのような自然で広がりのある聞きやすい音を出してくれます
そのかわり壮大に音漏れしてくれるので、寝てる人の横で聴いて殴られないように注意してくださいね
耳に優しくクリアで音質のいいヘッドホンを探してる人、あるいはプリンみたいな見た目のヘッドホンを探してる人には丁度良い機種なのでおすすめです
Panasonic RP-HD10-K
もしママと添い寝していて音漏れも怒られる時はクローズ型ヘッドホンにしましょう
パナソニックのヘッドホン?と思うかもしれませんがかなりコスパがいいのでお勧めできます
この価格でこの音質の良さはなかなかないですね
というわけで音楽を聞いていたら眠くなったので寝ることにします
おやすみ!!